8月15日更新

 

音楽教室ナビ

♪♪ 楽 典 ♪♪

室蘭・登別市のピアノ教室・音楽教室・個人レッスン。

無料体験レッスンも受け付けております。

楽典とは、音楽(特に楽器演奏)のために必要のある最低限の知識の事です。

 

 ≪音程≫

2つの音の高さの関係の事です。

7音音階上で考え、1度から8度の度に分類されます。

【度】とは、音程の単位です。

 

 ≪音階≫

一定の音が、一定の隔たりでオクターブの中に音の高さの順に並べられた物を言います。

 

 ≪演奏記号≫

演奏をするために必要なさまざまな記号(強弱記号・速度記号・発想記号・反復記号・装飾記号・省略記号など)を言います。

 

 ≪旋法(せんぽう)≫

旋律(メロディー)の歌いまわし方の違いに現れる、楽曲の背後に働く音の力学の相違の事です。

 

 ≪和音≫

高さが異なる複数の音が同時に響く音の集まりの事です。

三音からなる和音を、【三和音】、四音からなる和音を、【四和音】と言います。

 

 ≪リズム≫

音楽の流れを構成する秩序ある運動の事です。

 

 ≪楽式≫

西洋音楽における楽曲の形式の事を言います。

 

 ≪和声≫

西洋音楽の音楽理論の用語の1つであり、和音の進行、声部の導き方および配置の組み合わせの事です。

メロディ(旋律)、リズム(律動)と共に音楽の三要素の1つとされます。

 

 ≪音名・階名≫

音名は、【絶対的な音の高さを表す物】で、階名は、【主音に対する相対的な高さを表す言葉】の事です。

 

 ≪拍子≫

一定数の拍がまとまって音楽の時間的な単位となり、リズムの骨格となる物を言います。

【 渡邊みづきピアノ教室ホームページのご案内 】

こちらのサイトとは別に、「渡邊みづきピアノ教室 MIZUKI"s PIANO LESSON」というホームページも開設しております。

もしよければ、ご覧になってください。

【 渡邊みづきピアノ教室ホームページ 】 

▲ クリックするとホームページへ向かいます。